シングルマザーにおすすめのマッチングアプリランキング

蛙化現象の面白い例まとめ12選!理不尽エピソードからあるあるまで大公開

※本ページはプロモーションが含まれています。

恋に落ちるときはいつだって一途で、これほど素敵な人はいないと思うもの。

でも、ちょっとした出来事をきっかけに、急に相手への気持ちが冷めてしまうことってありますよね。

そう、それが「蛙化現象」。せっかくお付き合いが始まったのに、些細なことで終わってしまうなんて悲しすぎる!

今回は、そんな蛙化現象の面白い例を12個集めてみました。

自分や周りの人の経験と照らし合わせながら、クスッと笑って読んでみてくださいね。

真剣に婚活・再婚したい気軽に恋活を楽しみたい出会いのチャンスを広げたい



【marrish(マリッシュ)】
再婚・シンママ優遇!理解のある男性が多数登録。安心して始められる婚活アプリ。
【ハッピーメール】
大学生から社会人まで幅広い年齢層の人が利用。恋活、婚活、趣味友探しなど、目的は様々。あらゆる出会いをサポート!
【Jメール】
20年以上の運営実績を誇る老舗の出会い系アプリ!匿名で登録OK。写真検索や掲示板で気軽にマッチングして出会える。
(4.5 / 5.0)
(4.0 / 5.0)
(4.0 / 5.0)
無料ではじめてみる無料ではじめてみる無料ではじめてみる

どれが自分に合ってるか迷ったら、まずは気になるアプリを登録して中をのぞいてみるだけでもOK。すべて無料で始められますよ!

目次

付き合う前の片思い中に起きた衝撃的な蛙化現象エピソード

片思いって、相手のことを良いところばかり見ちゃいますよね。現実の姿は見えていなくて、勝手に美化しちゃってる。

だからこそ、いざお付き合いが始まると、想像と違う部分が見えてきて幻滅しちゃうんです。

ここでは、片思い中に起きた衝撃的な蛙化現象のエピソードを紹介します。みんなの経験、思い当たるものがあるかも?

好きな人から告白されたら急に冷めた?両思い蛙化の理由とは

憧れていた先輩から告白されたとき、めちゃくちゃ嬉しかった。でも、「付き合おう」って言われた瞬間、なんだか急に冷めちゃった。

「え、私でいいの?」って思っちゃって。好きな人から好かれるのが夢だったのに、いざそうなると現実味がない。

もしかしたら、自分に自信がないから、相手の気持ちを信じられなかったのかもしれない。

同じようなエピソードとして、「片思いしてた人と両思いだと知った途端に、熱が冷めた」なんていうのもあるようです。

追いかけることに燃えていたのに、いざ追いかけられる立場になると、逆に引いちゃうようです。

理想と現実のギャップで幻滅…!見た目や性格の意外な一面に蛙化

片思いのときは、相手のことを完璧だと思い込んでいるので、ちょっとしたことでも「こんなはずじゃなかった」ってガッカリしちゃうことも。

例えば、いつもカッコいいと思っていた男性が、実は部屋が散らかっていたり、友達の悪口を言っていたりしたら、「こんな人だとは思わなかった」ってショックを受けてしまうことも。

逆に、ふわふわした雰囲気の女の子が、がさつな言葉づかいをしていたら、「想像と違う」と幻滅されることも。

他にも、「頭が良さそうだったのに、意外と世間知らずだった」「優しいと思っていたのに、意地悪な一面があった」なんていう経験をした人もいるはず。

付き合う前は、相手のことを理想化しすぎているので、現実を見たときのギャップに耐えられなくなってしまうようです。

カップル・デート中に起きた蛙化現象の面白い例

お付き合いが始まって、ドキドキのデートを重ねていくうちに、相手の知らなかった一面が見えてくるもの。

普段は優しくてカッコいい彼も、実はちょっと残念なところがあったりするんです。

ここでは、カップルやデート中に起きた蛙化現象の面白い例を集めてみました。

「わかる~!」って共感できるエピソードがあったら、ぜひ教えてくださいね。

彼氏の食べ方が汚すぎ!別れの原因にもなりかねない食事マナー

初めてのディナーデートでちょっとお高めのレストランに行きました。

雰囲気もよくて、料理も美味しくて、最高の時間を過ごせると思ったのに…

彼の食べ方が汚すぎて、一気に冷めちゃった。口を開けて食べるし、クチャクチャ音を立てるし最悪。

他にも、「ラーメンをすすって食べる音がうるさくて、イライラした」「焼肉を頬張りすぎて、口の周りを油だらけにしていた」なんていうエピソードも。

デートの雰囲気っていうのは食事マナーで台無しになっちゃうことも。

もちろん、完璧を求めすぎてもいけないけど、最低限のマナーは守ってほしいもの。

彼の食べ方が汚いと、一緒に食事を楽しめないどころか、恥ずかしくて人前に連れて行けなくなっちゃう。そうなると、別れを考えちゃうこともあるかも。

店員さんに冷たい態度をとる彼に幻滅…優しさのなさに蛙化

優しくて紳士的な彼と買い物に行ったら、店員さんに冷たい態度を取っていて幻滅した。

「この色じゃない」とか「もっとサイズの合うものはないの?」とか、上から目線で文句ばかり。

こんなに偉そうにする人だったっけ?って、ガッカリすることがあるようです。

確かに、お客様として要望を伝えるのは大切だけど、言い方ってものがありますよね。

彼は店員さんを見下しているみたいで、すごく嫌な感じがした。私に対しては優しいのに、他の人にはそうじゃないなんて、おかしい。

鼻毛やすね毛を目の当たりに…!不潔な身だしなみで一気に冷める

映画館でデートしていたら、彼が大きなあくびを。そしたら、鼻の穴から鼻毛がはみ出しているのが見えちゃった!

暗いからそんなに目立たないけど、近くにいた私はバッチリ見えちゃって…。なんだか一気に冷めちゃった。

他にも、「浜辺デートで、彼が足を組んだ瞬間、すね毛がボーボーなのを見た」「部屋デートで、彼の部屋が散らかっていて、不潔感がすごかった」なんていうエピソードもあるようです。

身だしなみは清潔感に直結するから、けっこう重要なポイント。いくら内面が素敵でも、不潔な印象を受けると、一気に魅力が半減しちゃう。

だからこそ、お互いに身だしなみには気を付けたいところ。

「ママ」呼びにドン引き…彼のマザコンっぷりに蛙化必至

彼と電話をしていたら、いきなりお母さんが部屋に入ってきたみたい。そしたら彼が、「ママ、今電話中だからあとにして」って言ったの聞いてしまった。

え、ママ?大学生だよ?いくら親子仲が良くても、「ママ」はないでしょ。

「家族の話になると、いつも姉の自慢ばかりする彼に引いた」というエピソードも。

家族を大切にするのはいいことだけど、行き過ぎるとマザコンやシスコン感が出ちゃって、ちょっと引いちゃう。

恋人の前でも、大人の男性としての振る舞いは忘れずにいてほしいもの。

いきなり赤ちゃん言葉で話しかけられてゾッとした蛙化体験談

公園でのんびりデートしていたら、彼がいきなり赤ちゃん言葉で話しかけてきた。

「おいちぃね、このアイチクリーム」とか、「おててつないでくーださい」とか。

その時は本当に鳥肌が立つくらいゾッとしてしまったなんてことも。

彼、いつもはクールな印象の人だったのに、ギャップがありすぎてついていけなかったようです。

「彼女の部屋に遊びに行ったら、ぬいぐるみに話しかける彼女を見て冷めた」なんて話もあるみたい。

それぞれ趣味があるので、ぬいぐるみが好きなこと自体は全然問題ないのですが、恋人の前でまで赤ちゃん言葉は、ちょっと引いちゃうよね。

大人になりきれていない感じがして、頼りなく見えちゃうようです。

ちょっと変わってる!特殊な理由で起きた蛙化現象

ここまでは、割と共感できる蛙化現象の例を紹介してきましたが、世の中には「え、そんなことで!?」ってツッコミたくなるような、特殊な理由で冷める人もいるようです。

面白い蛙化エピソードを集めてみました。みなさんは、こんな経験ありますか?

彼が虫を怖がる姿を見て冷めた

アウトドアデートで、キャンプ場に行った時のことです。テントを張っている最中に、彼がバッタを見つけて悲鳴をあげました。

「うわぁ、虫だ!無理無理!」って、まるで女の子みたいに騒いでて。

カッコつけてたのに、実は虫が苦手だったみたい。その姿を見て、一気に冷めちゃったなんてことも。

「彼とドライブデートをしていたら、窓からハチが入ってきた。彼はハンドルから手を離して、必死にハチを追い払おうとしていた」なんていうエピソードもあります。

確かに、虫が苦手な男性っていますけど、デートの最中に大騒ぎされちゃうと、ちょっとがっかりしちゃいますよね。

お会計時のもたもたっぷりにイライラ

レストランでの食事デートの帰り際、お会計の時に彼がスマートに支払いを済ませてくれるものだと思っていたら、全然そんなことなかった。

いつまでも小銭を数えていて、店員さんを待たせちゃうし、私までイライラしちゃった。

そのもたもたっぷりを見て、この人ケチなのかな…って思っちゃって。一気に冷めた。

他にも、「デートの度に割り勘にされて、ケチな印象を受けた」「プレゼントを選ぶとき、いつまでも悩んでいる姿を見て冷めた」なんて話も。

お金の使い方って、その人の価値観が出るから、やっぱり大事にしたいところだよね。デート代くらいは、男性が払ってくれるのが嬉しいな。

店員さんに声が届かない彼の姿に絶望

ファストフード店で一緒にご飯を食べていたら、彼がずっと店員さんを呼んでいたんだけど、全然気づいてもらえなかった。

彼の声が小さくて、店内の騒音に紛れちゃっているみたい。

結局、私が大きな声で店員さんを呼んであげたんだけど、その時の彼の情けない姿が忘れられなくて…。頼りにならないなぁって、ガッカリ。

「レジに並んでいる時、彼が店員さんに聞こえるような声で注文できなくて、恥ずかしかった」というエピソードも。

社会人なのに、こんなことができないなんて、ちょっと残念すぎ。デートをしている女の子の前だってのに、しっかりしてほしいもの。

SNSの「w」連打にうんざり…軽すぎる印象でいい気分になれない

彼とLINEでやりとりしていたら、メッセージの最後に「w」を連打。「今日は楽しかったよwww」とか「明日も一緒に頑張ろうねwww」とか。

最初は可愛いと思っていたんだけど、だんだん「w」の数が増えていって、ちょっとうんざり。

何かを必死にごまかしているような、軽い印象を受けちゃって。真面目に向き合ってくれているのかな…って不安になっちゃった。

「彼女の口癖が「〜っしょ☆」で、メールでもその口調だったから冷めた」なんていう話もあるみたい。

確かに、口癖って無意識に出ちゃうから仕方ないけど、メールやLINEでまでそれが出てくると、ちょっと引いちゃうかも。

相手に合わせて、使い分けができる大人であってほしいですよね。

ダサいSNSアイコンに幻滅

彼のインスタを見たら、アイコンが自撮りで、しかもめちゃくちゃ盛っていて衝撃だった。

現実とのギャップがありすぎて、正直引いちゃった。「自分に自信がないのかな?」って思っちゃって。

それに、フィルターのチョイスもダサくて…。センスのなさに、ちょっと冷めちゃった。

「合コンで知り合った彼の趣味がガンプラで、それをアピールするようなTwitterアイコンだったから冷めた」というエピソードも。

趣味は人それぞれだから、ガンプラが好きなこと自体は全然いいんだけど、そういうのをアピールしちゃうセンスが。

第一印象って大事だから、SNSのアイコンくらいはしっかりオシャレにしてほしいな。

蛙化から学ぶ教訓!冷める前に確認すべきお互いの価値観

蛙化現象の事例を見てきましたが、よくよく考えてみると、相手のことを理想化しすぎていたり、お互いの価値観をすり合わせられていなかったりするのが原因のようです。

例えば、「彼氏の食べ方が汚い」というのも、事前にどんな人なのか確かめられていれば防げたかもしれないですよね。

「お会計時のもたもた」も、お金の使い方についてちゃんと話し合っておけば、わかり合えたのでは?

つまり、蛙化を防ぐためには、早い段階でお互いの価値観を確認し合うことが大切ということ。

相手のことを良いところも悪いところも含めて、ありのままに受け止められるようになりたいですよね。

そのためには、デートの際に、ちょっとしたことでも気になったら積極的に会話をしてみるのがおすすめ。

例えば、「休日の過ごし方」「友達関係」「家族との付き合い方」など、恋愛観に限らず、相手がどんな価値観を持っているのか知ることができるはず。

それでも、些細なことで冷めてしまうことはあると思います。でも、そこで一度立ち止まって、本当にその人との相性が良いのかを見極める必要があります。

お付き合いをするからには、相手のことを理解し、尊重し合える関係性を築きたいもの。

蛙化現象は、そのきっかけになるのかもしれない。お互いのことをもっと知るチャンスだと思って、前向きに捉えていきましょう。

最後に

以上、蛙化現象の事例についてまとめてみました。みなさんは共感できるエピソードはありましたか?

蛙化現象は、恋愛あるあるネタとして笑って済ませられる話もあれば、価値観の違いから来る深刻な問題のサインかもしれない。

大切なのは、相手のありのままの姿を受け止めること。

理想と現実のギャップに苦しむくらいなら、最初からお互いのことをよく知った上で、付き合うかどうか決めた方がいいですよね。

恋愛は、楽しいことばかりじゃない。でも、苦労や失敗を重ねながらも、二人で成長していけたら素敵だと思います。

みなさんが理想の相手と巡り会えますように!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次